結局LANのポートを付け替えてみたらPINGが通るので、PINGが通らない方のLANカードが死んでると判断。
早速近くの上新へ買いに行く…って最近の電気屋ってLANカードの取り扱い少ないのね。
そりゃPC買えばついてるものなぁLANポート
並んでる中でRealTek RTL8169が乗ってるやつを探すとコレガのやつがチップ書いてたので購入
すぐに付け替えて起動するも認識しない!
実はLANじゃなくてPCIがつぶれたか!と焦ってしまった
よくみるとどうにもドライバが見つからないみたい
ちょぅと待てよ、さっきまでついてたカードと同じチップじゃないか!と言いたい。
コレガのHPにはFedoraの使い方が載ってないしちょっと、困った。
少し検索してみると結構問題児みたい。
ftp://210.51.181.211/cn/nic/rtl8169rtl8169sbrtl8110sb/linux-8169(220).zip
をDLしてr8169_n.cの { 0x10ec, 0x8169, PCI_ANY_ID, PCI_ANY_ID, 0, 0, 0 },を { 0x10ec, 0x8169, PCI_ANY_ID, PCI_ANY_ID, 0, 0, 0 }, { 0x1259, 0xc107, PCI_ANY_ID, PCI_ANY_ID, 0, 0, 0 },って変更してmakeして再度認識させてようやく認識させました。
う〜む、これからは国内メーカー買うのやめよう(笑
iptables -A OUTPUT -o ppp0 -p tcp -m tcp --dport 888 -j DROP
[日記]